「人は右、クルマは左側通行」はどうなった?What happened to "people keep to the right and cars keep to the left"?

行為者|人と自転車Actor|People and bicycles

発見者|高野祐司Finder|Yuji Takano

わたしが子供のころは、「人は右、クルマは左」と道路交通法にあると教わりましたが、この10年ほどなぜか左側通行をする人が大変多くなりました。地域によってちがうのか?
少なくとも埼玉、東京の銀座、丸ノ内ではそうです。
毎日不思議に思いながら人の間をすり抜けて歩行しています。
また道交法では自動車に当たる自転車もよくわからなくなりました。歩行者信号は赤だが自動車側は青のとき、渡っていいのか悪いのか?歩行者信号が青の時には果たして渡っていいのか?時に歩道を走り、時に車道を走る自転車を見て、どうしていいのか日々懊悩しています。